湯シャンをはじめて2年後に見つけた快適なアイテムはコレ!獣毛ブラシよりもこっちかも?

湯シャンを初めて2年後にあるものに出会い,またひとつ湯シャンのランクが上がりました. 湯シャンと言えば獣毛ブラシですが,最近はもっぱらこちらを使っています.

【まとめ】今度こそ失敗しない!肌断食の効果的なやり方・はじめ方

自分の本来の肌を取り戻す肌断食. でもその道のりは険しく,挫折してしまうことも. そんな方のために,道しるべを用意しました. ぜひ参考にしてみてください. 肌断食をはじめるにあたって ...

湯シャン3年記念にシャンプーしてみたらまさかの事態に陥りまくった

ついに湯シャンをはじめて 3年 が経過しました!リケジョライダー俺たんです. 日本人の大好きな「石の上にも3年」の3年です.記念すべき年です. ということで,3年の記...

獣毛ブラシが必須って嘘?ホント?湯シャンのアイテム選びで絶対知っておくべきこと

湯シャンをスタートして1年半が経過したリケジョライダー俺たんです. 今日は,湯シャンで検索したら絶対出てくる「獣毛ブラシ」をはじめとしたブラシの選定についてお話ししようと思います. そもそもなんで湯シャンと言えば獣毛ブラ...

ロングの髪の人にしかできない”あること”が湯シャンに適している!

湯シャンやってみたいけど私ロングだから無理だ・・・ と思って湯シャンをあきらめた人いませんか? 湯シャンに適しているのは実は微妙な長さの人よりロングの人です! 湯シャンしたくても湯シャンに踏み切ること...